僕と日本と

大学院生の日々考えてること。デザインを学び、留学、そして就職へ・・・3日に1回くらい更新。

考えたこと

会話の内容の変化

最近ともだちと飲み会などではなす内容が変化してきている。 今まではただ楽しいだけでよかったのが、毎回何かを学ぼうとするようになってきている。 前回書いたように、好奇心の範囲が広がったことで、ただ友達と共に過ごすというだけでは満足できなくなっ…

好奇心の広がり

最近色々なことが楽しい。 留学などを経て、ある程度経験や知識が溜まってきて、それらが互いに関連するようになってきたからだと思う。 知識を付けて、それぞれの知識がつながっていくのが楽しいのだ。 学校で習うことも、数年前まではあまり興味を持てなか…

茅葺き体験をしてきたよ。

先日茅葺屋根をつくる体験を、千葉の田舎でしてきた。 茅葺屋根は簡単に言うと草でできた屋根だ。 だからうまく作らないと雨漏りするし、 草が傷んだら取り替えていかないといけない。 今回少しだけやらせてもらったが、 屋根の上での力仕事は、思ったより辛…

またプレゼンで失敗・・・

この間に引き続き、またもプレゼンで失敗してしまった。 今回は準備を怠らず、立ち振舞などにも気をつけて行ったので、 プレゼン自体を成功させることができた。 しかし、質疑応答において、質問に答える時に、 出来る限り情報提供しよう、盛り上げようと舞…

忙しい時ほど冷静に

未だに留学後の雑事に追われている。いつまで続くんだこれ。こんな忙しい時ほど、ブログ更新や英語の勉強など日々の訓練を疎かにしないようにしたい。あまりできてない時もあるけど。できてない時は、やらなきゃいけないことで頭がいっぱいになってしまって…

東京デザイナーズウィークに行ってきた

今日は東京デザイナーズウィークという信濃駅近くでやっているデザインのイベントに行ってきた。入場チケットが一般3000円と少し高額だったが、見応えのあるものも多く、楽しかった。特に、大学ブースではディテールは疎かなものの、レベルの高い魅力的な提…

無意識の拒否反応

無意識の中にあるトラウマが、そのトラウマに関係する作業をする時に働いているみたい。という話。ここ1ヶ月くらい、留学報告でプレゼンを作る機会がとても多い。たくさんのプレゼン資料を作っていて気づいたのだが、プレゼンのスライドを作ろうとすると、す…

話し方

最近話し方についてよく考えるのが、 会話の流れの中で優位に立とうとしたり、相手のアラを探したり、 点数を稼いでいくような話し方をする人がいるということ。 こういう人は、どちらかと言うと男性に多い。 そういう人と話していると、急激に興味が失せて…

留学反対派の人

先日留学に行く理由がよく分からない、留学反対派だ、という人に会った。 その人としては、ただ楽しみたいがために、遊びに海外に行くような人をみるからだそうで、 確かに、何か目的を持って行かないと、留学を終えて何を学んできたのかわからないというこ…

ある友達とのつきあいかた

久々に大学の友だちと遊んだ。 留学に行く前からすごく仲が良かった友達だ。 が、この友達たちとは少し奇妙な間柄で、 自分と友達の中の一人の2人だけでいる時は普通なのだが、 みんな(5,6人)でいると、自分を「いじる」という「空気」になる。 自分は…

東京はやっぱり冷たい

最近は友達に会う時は東京で。となりやすいのですが、 東京に行くとしばしば嫌な思いをします。 電車の中や駅で、色んなことから余裕をなくして、 周りへの配慮がなくなっている人が居ます。 もしくはみせかけの派手な生活や見栄を追い求める人。 言葉や思っ…

近況報告 帰国から1ヶ月半

10月になりました。帰国してから早1ヶ月半、日本での日々もなかなか忙しかったり楽しかったりしてます。最近嬉しいのはやっぱり久々に友達と再会すること。1年ぶりに会うとホッとするし、色々と変化があって面白いです。それから人見知りという概念がないイ…

自分探しの旅はアリだと思う

よく、本当の自分とか、自分探しの旅とか言いますね。時には「本当の自分なんてあるかい!」とバカにされたりするワードではある。本当の自分というのはあるか分からないけど、自分を発見するということは、あるんじゃないかと思う。僕はイタリアに行くまで…

土地の持つパワー?

一週間ほど地元に帰っていた。地元はすごく小さな村で、ゆった〜〜〜りした空気が流れているのだが、僕がそこに帰ると、自分自身もすごくゆったりしてしまう。リラックスできるのは良いのだが、遅刻したり、忘れ物したり、ひどい有様である。イタリアも含め…

僕は地元を離れた若者

約1年振りに、地元に帰りました。地元は小さな村で、高校の時なんかは外に出たいとしか思ってなかった。今、海外に行ってから見ると、文化、自然、人のつながり方など、全てが鮮やかに見える。すごく恵まれた場所にいたし、色々な財産があったんだなあ、とい…

ミラノにいるとおしゃれになる?

ミラノに行くにあたって、結構おしゃれな街だと思っていたので(実際はおしゃれな人もいる、という感じだが) 向こうで買おうと思って、服をほとんど持っていなかった。 日本に帰ってきて、友達と再会すると、「服のセンス変わったね」とよく言われる。 自分…

インターンシップで力の無さを痛感する

来年就活なんで、最近はインターンシップ行ってました!ワークショップ形式が多いので、自分の能力を試してきた。今までの経験からまとめたり、グループを引っ張ったりすることはできるんだけど、いかんせん表現力がない!プレゼン能力がない。プレゼン能力…

溜めて出して、居酒屋

1年ぶりの居酒屋に行ってきた。1年前はなんとも思っていなかったが、外と居酒屋との声量の差がすごい。皆日ごろ溜まったものを居酒屋で吐き出して行くかのようだ。ドイツのオクトーバーフェストもそんな感じだったが、日常と非日常のメリハリのようなものが…

久々の再会

帰国を機会に、最近は日本の友達と久々に会うことが多い。1年ぶりの人だけじゃなく、5年ぶりくらいの人にも、この機会に会うことが多く不思議だ。皆それぞれの道を極めたり、僕のように海外に出たり、尊敬できる人ばかりだ。今だに学生なのは僕だけなので、…

日本に帰ってきて気づいたこと2

日本に1年ぶりに帰ってきて気づいたことその2は、日本はとても便利な国だということ。コンビニなんてのはその最たるものだと思うし、電車の駅のシステム、電気機器などのUIもすごく使いやすい。接客などの仕事をしている人が真面目に頑張っているということ…

生活の意識の変化

イタリアで過ごしてから日本に帰ってきたことで、少し考え方が変わった。前も書いたことだが、自分の暮らしている場所に興味が出てきている。新しくできた店、イベント、自然、暮らしている人々など、面白いことが無いかキョロキョロしている。帰ってきて間…

日本に帰ってきて気づいたこと1

日本に帰ってきて2週間ほど。20年以上住んでいただけあって、急速に馴染んで行くのを感じるが、イタリアとの比較によって自分の中で明らかになったことも多い。街中や電車にいる人についてもそうだ。まず思ったのはみんな下を向いているということ。スマホを…

日本に馴染む

日本に帰ってきてまだ1周間も経っていないが、 どんどん馴染んでいっている。 イタリアのことを忘れそうになる。 あの1年が夢だったかのように。 そりゃあ、20年以上住んでいたのだから、 1年くらい別の場所に行っても日本のことは身体がしっかり覚えて…

留学で得たもの3 日本の良さ

留学で学んだこと、経験したことの3つ目は、日本の良さが外から見て分かったということ。イタリアでは、日本人にとっては驚くことばかり。さらに、長く住んでいると、イタリアのかかえる問題や嫌な部分も見えてくる。店員の態度の悪さ、郵便局、警察などでの…

留学のおわり 2-留学で得たもの2

前回に引き続き留学で得たものだが、「もっと自由に生きていいんだ」という実感を得られたということがある。留学中、日本では会えないような、様々な人と会った。ヨーロッパ内を自由に動きながら、キャリアを作っている外国人もそうだし、日本人でも、サッ…

留学の終わり 1-留学で得たこと1

とうとうこの時が来てしまった。留学のおわりである。僕はこの留学を通して、イタリアのこと、日本のこと、ヨーロッパの伝統のこと、色々なことを知れると期待していた。1年経った今、それらのことは確かに達成されたように思う。しかし、1番知ることができ…

アールヌーボーと印象派

パリの街中や美術館では、アールヌーボーや印象派の素晴らしい作品を見ることができる。その二つは時代的に近いが、当時のパリの雰囲気はどんなだったんだろう、新しい流れがどんどん出てきて、きっとキラキラしていたに違いない。と妄想していた。それにし…

ルーブル×任天堂

パリ、ルーブル美術館に行った。そこにあったニンテンドー3DSによるガイドが良かった。美術作品のある場所に近づくと自動で再生開始、3Dで再現した彫刻なんかも画面上で見られる。興味に合わせたツアーもやってくれる。オーディオガイドの使い勝手って悪いこ…

パリすげー・・・

日本に帰る前の最後の旅。パリに来た。直前まで南イタリアにいたのもあると思うが、全てが洗練されていて衝撃を受けている。道にあるサインとか、信号とか、現代的な建物とか、みんなキレーにされてる。地下鉄もモニター付いてるし、駅かっこいいし、日本語…

ひとにやさしく

最近少し人と揉めてしまいました。その人の行動が許せなくて少し怒ってしまった。でもそれは相手の悪意からではなく、価値観の違いから来たもの。自分自身怒ってしまったこと、相手の態度、全部モヤモヤしていたけれど、全部許そうと決めて、それを相手に表…