僕と日本と

大学院生の日々考えてること。デザインを学び、留学、そして就職へ・・・3日に1回くらい更新。

新年にKくんと出会う。これからのことを考える。

最近ブログの更新をサボってしまった。。。
最近は就活や将来の選択というプライベートなことについて考えることが多く、
まだ学ぶ段階であるということで、ブログに書くことを見つけられずにいた。

そんな最近だったが、先日、一人の同い年の学生と出会った。名前をKくんとする。

Kくんは自分の人生の中で出会った人の中でも、トップレベルに頭のキレる人で、大いに刺激を受けた。
Kくんが自分と一番違う部分は、大きな目標を持っており、そこに向けて突き進んでいるということだ。
また、常に疑問を持ち考えることをやめない。彼を見ていると、考えることができるかどうかは、
生きる上で重要な要素であることがひしひしと伝わってくる。
また彼は、常にテンションが高くエネルギッシュな人とは一線を画しており、
どちらかと言うと自分と性格が似ているため、余計に見習える部分が多い。

Kくんについて書くことはいっぱいあるのだが、とりあえず自分の新年の目標を立てるところからやろうと思う。
ちなみに昨年の目標は達成できた部分もあるが引き続き取り組んでいくべきことも多いので少しかぶる。

新年の目標

1、考える能力を上げる。
やはりKくんを見ていると考える能力がまだまだ足りておらず、ここをしっかりしないと今後伸び悩みそうだと思った。
具体的には、
1−1 発見、考察、伝える トレーニングを行う。
考えるだけでなく、発見する力、コミュニケーション力も同時に上げられるトレーニング法。
ブログもこの一部。
1−2 頭のなかで考えていることに筋道を立てる。
頭のなかでアイデアやイメージが浮かんでは消えでは困る。常に筋道立てて思考する。
1−3 読書
最近勉強することが楽しいので、面倒臭がらずどんどん本を読んで量を得たい。
ブログに感想を書いて考察もする。

2、就職先と将来図を決める。
まず、就職先は非常に大きな問題なので、多く時間をとって進める。
その就職先でどう過ごすか、その次の展開は何か、将来的に何をするか、自分に合った計画を立てる。
就職先が決まった後も、将来を見据えた能力上げなど、準備をしっかりする。
将来図は時間の経過とともに絶対に変わってくると思うが、
とりあえずでも計画を立てると立てないとでは成長度合い、チャンスをものにできるかが大きく変わってくる。

3、その他
英語力向上。将来的に日本国内の外国人と一緒に仕事をするかもしれないので。

2015年はこのようにしようと思う。